2024 クリスマス・ミニコンサート
♪ 2024年12月22日 ♪
2024 クリスマス・ミニコンサート は皆様のご協力のもとに、無事に終演いたしました。
クリスマスに楽しいミニ・コンサートをという企画でスタートしましたが、生徒の皆さんが一生懸命に取り組んでくれたおかげで、とても立派なコンサートにすることが出来ました。
アットホームな雰囲気の中、ピアノソロの他にもピアニカアンサンブル(ジブリより2曲)やトーンチャイム&ハンドベル(クリスマスソング)などを楽しく演奏しました。
コンサートの開催にあたり、生徒の皆様、ご家族の皆様、会場に足を運んでいただいた皆様、会館やスタッフの方々、皆様の応援を頂き開催出来ました事を心より感謝いたします。
本当にありがとうございました。
♪♪♪ 講師より ♪♪♪
冬の生徒募集中!
お家時間が増えるこの時期、新しく好きな事をやってみるいいチャンスです♪
音の響きで体も心も暖めてみませんか?
レッスン風景はこちら
生徒さん募集中
無料体験レッスンもありますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。
少しでも興味がありましたら、教室を覗きに来てください。
お問い合わせはこちら
はじめてピアノに触れるお子様
まずはピアノに触れて親しむことから始めます。
音符の種類や音程をひとつずつ覚えて譜読みの力をつけながら、初めは片手で弾く練習、そして両手に挑戦していきます。
楽譜を読む、書く、歌う、聴く、表現する力などが養われていきます。
感情や情景を音にしていく楽しさを大切にしながら進めていきます。
また学校行事での伴奏のレッスンなどにも対応いたします。
経験者の方
以前にピアノを習っていた頃の様子をお聞きし、相談しながら目標の曲を決めて一緒に取り組んでいきます。
クラシックや映画音楽、ドラマの主題歌など、弾いてみたい曲を一緒に練習していきましょう。
その時の気分でアップテンポな曲やゆったりした曲などを選曲する楽しみもあります。
大好きな曲や弾きたかった曲を、1曲ずつ弾いてみませんか。
大人の初心者の方
まず楽譜が読めるようになることから始め、片手ずつ練習をした後、すぐに両手でハーモニーを奏でていきます。
1カ月で『喜びの歌』、2カ月で『エーデルワイス』などが弾けるようになっていきます。
童謡や唱歌からゆっくりと進んでいき、少しずつ憧れの曲に近付いていくのを実感してみて下さい。
ご都合に合わせてレッスン回数も調整できます。
保育士を目指す方
譜読みやリズム読みから始まり、コード奏など、実践で使えるテクニックを覚えていきます。
元の楽譜を少し変えて弾き易いようにお手伝いしたり、様々な場面で臨機応変な対応ができるような練習もしていきます。
受験生の方
基礎を重視しながら、受験曲をレッスンしていきます。
ソルフェージュ<聴音、コールユーブンゲン、新曲視唱>や楽典等も希望に合わせて行ないます。